Bathtub Curve(バスタブ・カーヴ/浴槽のカーヴ)と聞いてどんなラインを想像するでしょうか?
英語でこの言葉が使われる時は、バスタブのカーヴのように、工場の機械等が最初に問題が起こりがちで、その後は安定し、ある時(耐用年数)を境に一気に問題が起こることの比喩に使われることがあります。
ちなみに、英語圏でBathtub(バスタブ)と言われて一般的に誰もが思い浮かべるのは、日本式の正方形のバスタブではなく、この写真のような、細長く浅く、カーヴが緩やかなものです。
この比喩は、原子力発電所に使われる時もあります。
原子炉は、40年を耐用年数としてデザインされていますが、国や地域によっては40年を超...
10.03.25 06:17 PM - Comment(s)